- CONTACT US
- AFS
- Business
- Bussiness
- Car
- Career
- Celebrity
- Digital Products
- Education
- Entertainment
- Fashion
- Film
- Food
- Fun
- Games
- General Health
- Health
- Health Awareness
- Healthy
- Healthy Lifestyle
- History Facts
- Household Appliances
- Internet
- Investment
- Law
- Lifestyle
- Loans&Mortgages
- Luxury Life Style
- movie
- Music
- Nature
- News
- Opinion
- Pet
- Plant
- Politics
- Recommends
- Science
- Self-care
- services
- Smart Phone
- Sports
- Style
- Technology
- tire
- Travel
- US
- World
- エンタメ
- スポーツ
- 科学
- 経済

人気アーティストが、コンサートの全国ツアーを行う際、中四国最大の都市である広島で開催せず、他の地方都市で公演する「広島飛ばし」。SNSなどでも話題になっています。広島県は、県外に出る人が県内に入ってくる人を上回る「転出超過」が、4年連続で全国最多。広島に魅力がないのか…と思いきや違った理由があるようです。 【画像を見る】収容人数約1万人の県立総合体育館「広島グリーンアリーナ」 若者が住み続けたくなるような、魅力的なまちにするには、地元開催のエンターテインメントが欠かせません。県内など中国地方のコンサートなどを運営するイベンターは、「広島飛ばし」という言葉に違和感を覚えると話します。 キャンディープロモーション 企画制作部 中島潤也 部長 「嫌なフレーズです。アーティスト事務所から広島公演のリクエストが来ても、組み込めないので、飛ばさせられているのはこちら(運営)側。事務所サイドも広島を飛ばしたいわけではないのに」 広島公演を組み込めない理由の一つに、県内最大級の会場となる県立総合体育館「広島グリーンアリーナ」の使用制限があります。県の所有するこの体育館の大アリーナは約1万人を収容できますが、県内のスポーツ振興のため、有料興行を年間開館日数の10%に制限しています。 中島さんは、他の地域でこのようなルールは聞いたことがないといいます。 キャンディープロモーション 企画制作部 中島潤也 部長 「他県のイベンターや、アーティスト事務所からは信じられないと驚かれます」 一方で、グリーンアリーナは本来、運動施設であり、地元でスポーツをする児童・生徒にとっての憧れの会場でもあります。プロ選手の活動の場や、ジュニア選手の目指す大きな舞台として、有効に活用する必要があります。 Bリーグの広島ドラゴンフライズは、次のシーズンからグリーンアリーナをホームスタジアムとして使用します。これを受けて、県は10月からの使用ルールを見直し、平日に関して10%の制限を撤廃しました。しかし、これで「広島飛ばし」が解消されるかというと、なかなか難しいようです。
キャンディープロモーション 企画制作部 中島潤也 部長 「平日に開催するとなると、アーティストにそれなりの動員力が必要になってくるので、ハードルは高いです。事務所側としても、他の地域の土日開催と比べたときに、学生の遠征などを考えると、お客さんに対して優しくないよねって」 アーティストも運営会社もファンも待望する、広島でのエンターテインメントの活性化。他地域では新会場建設も相次ぐ一方で、県内や近隣の県では、これからコンサートホールの改修工事が続くため、さらなる会場不足も予想されます。 県内の新アリーナ建設も含め、より魅力あるまちになるために、行政の動向も注目されます。
中国放送
LATEST POSTS
- 1
Gaza humanitarian efforts reach key milestone as UNICEF vaccinates some 13,000 children - 2
IDF uncovers 7 km.-long Gaza terror tunnel where Hamas held Hadar Goldin - 3
CDC clarifies stance on vaccines and autism, stating no evidence supports the link - 4
Hamas Navy head, engineer of Khan Yunis tunnel network killed in Gaza, IDF confirms - 5
Rights groups condemn Israel Police decision to ban Sudan Genocide protests nationwide
関税、半導体…自動車各社に2つの重荷 今後の反転は? 各社の決算から読み解く(日テレNEWS NNN)
【速報】日経平均株価 一時1200円超の下落 5万円台割れ(TBS NEWS DIG Powered by JNN)
旬のはずのカキに異変「殻ばっかり…」広島の養殖場で9割死滅 いまだ原因不明で呉市では「ふるさと納税」一時停止に(FNNプライムオンライン)
「鬼滅の刃」と「国宝」がヒット、利益予想を上方修正 ソニーG決算(朝日新聞)
駅近フィットネスが人気 サウナにエステ、仕事もできる AI導入で人件費削減(テレビ朝日系(ANN))
井の頭線の線路内で火災 約14時間後に全線で運転再開(朝日新聞)
【スタバ新作】バリスタがいれる“スープチーノ”登場 トリュフ香る新感覚カプチーノ風スープ(オリコン)
早くもガソリン5円値下げも!きょうからガソリン補助金10円→15円に拡大し店頭価格引き下げへ(FNNプライムオンライン(フジテレビ系))
不振の米ウェンディーズ、数百店舗を閉鎖へ 昨年の140店に続き(CNN.co.jp)













